氷点下の凍える世界でしか、
できないことがある。
ぬくぬくの部屋を飛び出して、真っ白な雪のなかで出合う楽しみは、多彩だ。
- QUICK LINKS
-
バックカントリー
ひがし北海道を訪れたら、ぜひチャレンジしてほしいのが、バックカントリーだ。いわゆる山スキーである。この地には、パウダースノーと絶好のロケーション、スキーヤーたちを魅了してやまない条件がそろうのだから。ゲレンデのない山にシ […]
-
スキー・スノーボードレッスン
スキーやスノーボードは、冬の北海道旅行の目的であることも多いだろう。経験がないからムリと諦めている人はいないだろうか。心配はいらない。スキー&スノーボードのレッスンプログラムを用意しているスキー場は少なくない。上 […]
-
スノーシュー・スキーシュー等
スノーシューは、雪のなかを歩くための道具、そうかんじきである。スノーシューは、言ってみれば歩くスキー。歩くのか、ときには滑るのか。どちらにしても、雪の降り積もる道なき道を行くときに、心強い相棒である。スノーシュー、スキー […]
-
アイスウォーク・アイスダイブ
気温が氷点下10度を下回る日も珍しくない北国では、湖も凍る。湖の上を歩くことができるのだから、愉快である。そのなんとも言えない感覚を味わうだけでも楽しいが、歩いた先に、絶景が待っているとしたら、足どりもより軽やかになるだ […]
-
流氷ウォーク・ダイビング
2〜3月、知床の海には流氷がやってくる。接岸してからひと月ほどの間、流氷ウォークや流氷ダイビングが楽しめる。知床だけの、そしてほんのわずかな時期だけの、アクティビティである。ドライスーツに身を包んで、氷の世界に飛び出そう […]
-
犬ぞり
犬好きにはたまらないアクティビティがある。それは犬ぞり!犬たちが引くそりに乗って、銀世界を駆け抜ける。憧れた人も少なくないだろう。大雪山のふもとの大雪原で、原始の森に抱かれた湖上で、犬ぞり体験をしよう。凍える寒さのなか、 […]
-
ワカサギ釣り
冬の風物詩、ワカサギ釣り。ひがし北海道で有名な釣り場は、網走湖と阿寒湖だろう。そのほかにも釣り人でにぎわう湖がある。氷に開けた穴から釣り糸をたらし、ワカサギのかかるのを待つ。凍える寒さだが、やはりわくわくする。釣り上げた […]