神居古潭
神居古潭(かむいこたん)、アイヌ語で、カムイは神、コタンは集落を意味する。ここは、古来よりアイヌ民族の聖地とされてきたという場所だ。石狩川の川幅が急激に狭まるために流れが激しく、舟がよく転覆したことから、アイヌの人たちは峡谷に住む魔神の仕業と恐れていたのだとか。その激流がつくりだした「神居古潭おう穴群」は、旭川市の天然記念物に指定され、峡谷は景勝地として知られ、訪れる人々の目を楽しませている。
- ACCESS
- JR旭川駅より車で40分
- ADDRESS
- 078-0185
北海道旭川市神居町神居古潭
VIEW MAP
- CONTACT
-
0166-23-0090
- CONTACT US
- Official WEB site